top of page

子どもの居場所

  • 執筆者の写真: Nobi Kanakana
    Nobi Kanakana
  • 11月7日
  • 読了時間: 1分

先日、関東学院大学の学生を受け入れして、

カナカナでの居場所事業の話しをしました。

ree

継続した家庭支援、

関係機関との関わり、

子どもたちの変化。


学生の皆さんからは、多くの質問があがり、

学生目線で子ども支援について考えてるんだなぁと、

感動しました!


今後の将来が楽しみです☺️


そして、最近の居場所では、

「絵本の読み聞かせ」を行っています📕

ree

私自身も、読みかせをしている方々と出会い、

気づきが沢山ありました!


子どもたちの耳に入ってくる言葉を増やして、

語彙力を増やしたい。

絵本を通して、頭の中でイメージする力を育てて

自分の考えや表現を伝えれるようになってほしい。


家庭環境で左右される子どもたちにとっては、

とても大切なこと。


様々な経験や体験が、

小さなことから大きな一歩へ繋がるように…。



カナカナは今年で設立10周年を迎えるにあたり、

10周年記念を祝う特別なTシャツをデザイン・作成させていただきました。

購入していただくと、売上の一部が寄付となって、カナカナの行う事業への大きな支援となります。

Tシャツ注文は下記、BOTANさんのWEBショップにて販売しております。


多くの皆様からのご支援、ご援助を心よりお待ち申し上げます☺️


ree


コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page